2024年3月に12年勤めた教師を退職、4月からは人材紹介会社でキャリアアドバイザーとして勤務しています。
今月9月を終えれば入社半年となる6ヶ月目。
いよいよ試用期間が終わろうとしている今月はどのような月であったかを振り返りたいと思います
- 売り上げ上位達成!元教師でも戦えることを証明しました!
- 営業には営業のアプローチがある
- 業務の効率化はどこでも重要
- 今後の成績が課題です
- 教師の待遇の良さを再確認する
- 電車通勤が苦痛です
- 休日をアクティブに過ごす体力がありません
【入職6ヶ月目報告】今月好調で、教師でもやれることを証明しました!
その一方で教師の待遇の良さも浮き彫りに…!
売り上げ上位達成!元教師でも戦えることを証明しました!
今月は何といっても売り上げが好調でした。
これまでの報告では
月末ギリギリになって何件かを計上できた…。
月初に良いスタートを切れたけれど後が続かず…。
ということが多かったです。
その一方で、今月はありがたいことに今までにない良い成績を残すことができ、私の所属する支社だけでなく全体でも上位に入ることができました。
これまでは売り上げのランキングを見ても自分が入ることなどなく、全く興味はありませんでしたが、今月だけは少し気になりましたね。
みんながこのランキングを気にする理由がわかりました。
自分が該当する場合はやはり自分の立ち位置が気になりますね。
これまでにも私は
元教師だって営業職として戦うことができる!
ということを書いてきたと思います。
ただそれは
売り上げを少しでも残すことができる
ということを示していただけに過ぎませんでしたが、今回は一味違います。
周囲からも評価をしてもらえるだけの成績を残すことだってできる!
これを明言することができ、新たなステージに到達できたのだと感じています。
営業には営業のアプローチがある
今月、良い成績を残すことができたのは
私に実力があったからだ!
とはあまり思っていません。
売り上げにつなげるための営業アプローチで多く学ぶことがあったからです。
これまでの私は素直というか営業感が薄いというか、目の前の人とまっすぐに向き合っていたと思います。
教師であればそれは真摯な姿勢でよかったかもしれませんが、それだと売り上げに繋がらないこともあります。
情報を出す順番
説明の仕方
こういったアプローチを工夫することによって自分自身の売り上げに繋がるような動き方を自分の営業対象に取ってもらう工夫を多く学びました。
周囲にコンスタントに好成績をあげている方がいたのも心強かったです。
これに関しては経験を積むことでしか学べませんが、失敗から気づくよりも先人から有効なものを学び、実践することでその効果を確かめつつ自分のものにするのが最速の近道だと思います。
私はオールドルーキーですから、じっくり時間をかけている余裕はありません。
言い方は悪いかもしれませんが、利用できるものは利用して効率よく力をつけていきたいと思います。
その点でいえば、私の良さは
- 目の前の事象から次に繋げられる要素を得ようとする
- 分からないことや相談したいことを素直に聞くことができる
- アドバイスをそのまま実行できる
こういったところにあるのだと思います。
その一方で”周囲に助けてもらえたたけだ”とも思ってはいません。
実際に相談せずとも上手くいった事例もありましたし、
こうしようと思うんですが、どうでしょうか?
そのアプローチでいいと思うよ。
と自分の考えのまま行動できたこともありました。
そして。何より自分の担当の方と実際に接していたのは、私自身です。
その方々からは、私の対応を褒めていただいたことも多くありました。
キャリアアドバイザーですから、転職を考えている求職者と転職先となる法人の2つの立場の方と接しているのですが、
- 【求職者】親身になって寄り添ってくれた
- 【求職者】話しやすくて、連絡をくれるのが楽しみだった
- 【求職者】緊張するタイプだけど、Kurinさんはそう感じなかった
- 【法人】Kurinさんの担当する方だから面接をする
- 【法人】担当窓口になってほしい
といった私の営業力ではなく、私自身の人柄を認めていただけたのが嬉しかったです。
人間として認められる部分が自分にあるのだと嬉しく思いながら、このまま営業スキルを積み上げていけばもっと成績を残せるのではないかと考えています。
業務の効率化はどこでも重要
売り上げが出るとその分、事務手続きも多くなります。
そうなると営業活動に割く時間も少なくなり、嬉しい悲鳴ではありましたがかなり多忙な月でもありました。
そのため業務の効率化の重要性を再確認した機関でもありました。
もともと教師時代にも
もっと効率よく、スムーズに行えないかな…?
とよく考えていました。
それによって新しいものを作り出した経験もありましたが、民間企業に勤めるようになった今でもその精神は変わらないようです。
特に私の会社は無駄な事務手続きが多いように感じますし、そのフローもわかりづらいです。
ひとつずつ最初から作っていくのも面倒なのでテンプレを作ったり、確認できるフローチャートを用意したりと無駄を少なくしていきたいと思います。
今後の成績が課題です
とはいえ、ここで終わってしまうとただの一発屋でしかありません。
1発も残せないよりも、1発でも何かインパクトを残せた方がいいのは当たり前ですが、これからの成績が重要になってくると感じています。
元のギリギリの状態に戻ってしまうのではなく、この経験を活かして成長していきたいと思っていますし、そうならなければいけないと思っています。
営業は勉強とは違い、相手がいるものですから自分自身の能力だけに依存するものではありません。
どう頑張っても無理な時は無理、ということもありますが、
Kurinさんはあの時だけだったね。
といわれないように継続して成果を残していきたいと思います。
また一度でも好成績を残したからこそ、次が落ちていってしまわないか不安でもあります。
新たな月になり、日を重ねていくごとに成績が出ないことがプレッシャーになってしまいますのでスタートダッシュを決められるように頑張りたいと思います。
教師の待遇の良さを再確認する
好成績を残せた一方で、教師の待遇の良さにも気づいた月にもなりました。
それは
この成績を続けたら給与も良くなるんじゃないの…?
と淡い期待と持ったことがきっかけです。
私の会社は営業成績がダイレクトに影響します。
今回の成績を残りの期間でも継続をすると間違いなく給与は教師時代よりも高くなりますが、元に戻ってしまうと下回ってしまうのも間違いありません。
教師時代の給与を維持するためにはちょうど今月とこれまでの間ぐらいの成績を残し続ける必要があります。
それが私にとっては高いハードルのように感じられます。
今回はたまたまだったのかもしれないという不安が大きく、またこんなに頑張ったのにそれを維持しないと目標には届かないのか…という途方のなさが重くのしかかります。
私も教師時代はかなり苦労をしたので教師が楽だったとは決して思いません。
しかし一般的に高水準といわれる給与が確約されているのは会社員、特に営業職から見ると大きな魅力なのだな、ということを再確認しています。
電車通勤が苦痛です
最近の悩みといえば電車通勤です。
毎日夢中になって勤務し、帰り電車がトラブルにより遅延したり見合わせになるのが連続すると心が折れそうになります。
今月は特にそれが顕著でした…。
乗っている電車がトラブルに巻き込まれ、立地的にも代替の手段で帰宅をすることができなかったため、運転再開を待つしかなく、帰宅をしたのが日をまたいでいたということがありました。
それ以外にも数時間かかったということや、かなり遠回りをしたということもあったため、通勤に苦労をした月でした。
様々な事情があり、誰も望んで起きているトラブルではありませんが、思うように帰宅できないのがかなり負担に感じます。
今月は多忙だったこともあり、帰宅後の休息の時間はかなり重要でした。
その時間を取ることができず、疲れた体のまま、大切な家族との時間も取れないまま出社していくのは体力的にも精神的にもきつかったですね。
その影響か、少し体調を崩し気味なのも気になります。
きちんと休む時には休む。
そういた時間も大切ですね。
休日をアクティブに過ごす体力がありません
そういった疲れの影響か、休日を活発に過ごす元気がなかなか出ません。
朝起きてからもだらだらと過ごしてしまったり、昼寝をして気づいたらもう夕方だったりという休日が続きました。
そんな、休日に何もできなかった…という思いのまま新しい平日がやってきて…というサイクルが続き、それがさらなる負担にも繋がってしまいました。
何もせずに休むことは決して悪いことではありません。
自分の意志で、
今日は休む日!
と決めて休息日とするのであればいいですが、何かしたいのに動けない…という思いもストレスになります。
現に今月はブログの更新も少なめで、
ブログを書きたいのに何も思い浮かばないし、書く状態も整えられない…。
というジレンマを抱えました。
自分の思ったことを実行に移す体力もまた大事なのだと思います。
【入職6ヶ月目報告】良くも悪くも大忙しの1か月でした!
以上、この1か月を振り返ってみると、良くも悪くも大忙しの1か月という感じでした。
売り上げを重ねるたびに
これが営業の醍醐味か…!
と自分の待遇に繋がるものが積み重なっていくことに興奮を覚えました。
また評価してくれる人が同僚だけでなく、自分の顧客からも出てきたのも嬉しく思います。
何よりもせっかく教師を辞めて新しい世界に飛び込んだのだから何か成果を残したい!と考えてきたことを入社半年で達成できつつあるのも嬉しいです。
プレッシャーに感じる部分もありますが、前向きに捉えながら貪欲に頑張っていきたいと思います。
その一方で、自分の体もいたわりながら、また家族も大切にしながら休日も充実したものにしていきたいと思います。
コメント